top of page

hishidasのヒシダが書かせていただきます「全員店長」の稽古ブログ

更新日:2022年4月10日


燃えよhishidasでホンを書いていますヒシダといいます。


前回までは代表の宇野結菜さまがブログを書いてはりましたがネタに詰まったらしく「ブログも書いて」と命令のLINEが来ましたので稽古ブログを書かせていただきます。


「全員店長~熱湯聖戦編」は今年年明けから準備を開始し、3月末にはダンスの振り付けに入りました。たぶんこれまでで最速の稽古入りです。

今回のダンサーは去年末で活動を終了した神戸三宮シアター・エートー附属Jr.ミュージカル劇団「ミュージェルKobe」の元メンバー3名。中学生2名、小学生1名です。

本当は4名でと考えていたのですが、勉強に専念するということで春休み前に1名抜けました。


同じく、2018年の「全員店長~回転すし編」からhishidasに参加していた片山音嶺が、4月から東京で本格的に俳優修業をするので、いったんそちらに専念しなさーいということで8月公演「全員店長~熱湯聖戦編」は出演しないことにしました。


とはいえフライヤーや劇団イラストには載っけたままにしときます。気が向いたらふらっと帰ってくりゃええやんということで。


12月の「ナオミの夢」までhishidasに出てくれていた荒木優子も面白いことやるために1年間の休業を取り(面白い結果が出たらまた帰ってきます)、Rioは大学受験を控えてるのでこちらも休団(受かったら帰ってきます)です。実質、劇団員は今のとこ9人です。


カイマミカさんに描いてもらったイラストには12人いますけど。

まあ、またそのうち12人、揃うでしょ。

あ、メンバーは随時募集しています。ご興味あったらぜひ。


吉本興業のNSCに通っていた「おはる」が「よしもとクリエイティブエージェンシー」との契約が決まるのを待っててたんで出演情報を控えていましたが、3月末で無事に契約したとのことで(私が吉本の劇場でウロウロ遊んでた頃(大昔)はまだ無名のタレントさんと契約書交わすことなんかなかった気がしますが、今はキッチリ手続き踏むようになったらしい)

顔合わせ直前に公開しました。


で、とりあえずキャストも無事に決まったので本を書かないといけないのですが、いろいろ二転三転したのでいまいち「誰が出てるのか」わかんなくなってきたので並べてみました。👇



音嶺が載ってたり伊勢美琴が二人いたりで、これでもまだややこしいですが


あと蟹江敬子と姉と妹が出てくれます。

でもカーテンコールに三女のうちの誰が出ているのかはまだわかりません。

これもまたややこしい。


とりあえず8月26~28日 道頓堀ZAZA HOUSEの舞台に出てるのは👆の人たちです。

なんか夏になったら増えてるかも知れませんけど。

減ることはたぶんないと思いますけど。人間のやることだから、そこは断言できません。


今のところ週に一回の稽古で、連載みたいな感じでホンを渡しています。


いつものことですが、書いたら読んでもらって、次にちょっと動いて読んでもらって、

つまんなさそうなのはすぐやめて、役者の感じ見てからまた書いて……の繰り返しなので


8月末の公演で、4月頭から出演者を稽古に呼び出すのは結構迷惑っぽいのですが、

まあ「ホンを書くのを手伝ってもらってる」という感じです。すみません。


なので丸々5か月、稽古します。

代表もポップもヒロインやる七海もシレっと私服で稽古。

しかしさすがNSC育ちのおはるはレッスン着。

たぶんおはるは内心「こりゃちゃんとした演劇の劇団とちゃうな」と思ったことでしょう。


違うからね、ここ。

発声練習とか誰もしないから、ここ。

ホン読んで「なんでこんなに出番多いんですか」ってキレるやつなんか

普通の劇団にはいないし。

代表の宇野さんは稽古中ずっと「携帯の充電切れるー」とか言いながら

充電器探してたから。


私が汗まみれで動いて懸命に役作りの手本を見せても

ポップも代表もヘラヘラ笑ってるだけです。面白いことなんか1ミリもやってないのに。

えーと。


ブログってこんな感じですかね。


前売りのご予約はホームページでお受付してます。

あと「CoRich舞台芸術!」のご予約(のみ)サイトはもうすぐ開設します。


最後に、今回の芝居で「反応がヤバい女」&「ダースベイダーとジョーカーよりタチの悪いやつ」の二役をやる伊勢美琴の動画を置いておきます。




お客さん来てくれますかね?

来てほしいわー。

来てください。

というか来て。さびしいから。

受付で待ってる。

おらんかったら呼んで。




閲覧数:84回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page